コンセプト
「組織開発ソリューションズ」のコア
「MIZ」(Miss Zero)運動を通じて病院の医療安全度を改善、向上させ、患者視点から見た「安心できる病院」創り・再構築をご提案します。
運動は病院総体で取り組み、運動を展開させ、そのプロセスそのものが病院組織全体を再開発させ、生まれ変われる姿となっていきます。
会社概要
事業所名 | 組織開発ソリューションズ |
代表者 | 古池敏人 |
事業内容 | 病院管理の徹底を図るため、組織に携わるすべからくの職員を通じて「安全管理意識の向上」、「ヒヤリハットの極小化」をすすめます。 事務部門においては患者さんへのサービス向上、ロスの管理、削減という切り口から病院の経営管理をサポートいたします。 ■ 患者のヒヤリハット対策 ■ 経営管理のヒヤリハット対策 |
所在地 | 埼玉県上尾市大谷本郷158-8 TEL:090-1201-6435 |
アクセスマップ
代表・古池敏人プロフィール
昭和48年3月 | 早稲田大学 社会科学部卒業 |
昭和48年4月 | ジャスコ(現イオン)入社 玩具、文具売り場を経験しその後玩具のバイヤー、ファンシー雑貨の本部バイヤーを歴任。 |
昭和56年12月 | 同社退社 |
昭和57年1月 | 丸広百貨店入社 ファンシー雑貨を担当後、家具、インテリア課長。 その後人事部採用、教育担当課長を経て経営企画部、PCA運動事務局長(please come again=またどうぞお越しください)を担当する。 のち、新規事業ドラッグストア「健康総庫」を誕生させ、代表取締役に就く。 |
平成14年4月 | 同社退社 |
平成14年5月 | ちふれ化粧品入社 新規事業開発担当部長、直営店開発担当。 |
平成18年8月 | 同社退社 |
平成18年9月 | 武蔵野総合病院入職 事務部長、広瀬病院の民事再生からの再出発支援業務や機能評価の更新、取得を経て医事課、栄養課を直営から委託化へ転換などの業務を経験する。 |
平成28年8月 | 同病院退職し組織開発ソリューションズ設立。現在に至る。 |